Vision~目指したい世界観~
自分のこうなりたいに情熱をそそげる社会、そして実現できる社会へ
一人ひとりが持つ素直な想いと、一人ひとりが持つ強みが社会へ昇華されたとき、最も人が輝き、最も社会が良い未来に進化すると確信しています。だからこそ、自分のこうなりたいに情熱をそそげる社会、そして実現出来る社会を私たちは目指します。
Mission~果たすべき使命~
若い可能性たちと向き合い、一人ひとりにとってベストな未来を
[東大毎日塾] 結果に繋がる最短のロードマップを提供し、「こうなりたい」の可能性を切り拓く
「自分のこれからのために、今どんな勉強をすればいいんだろう。」
「とりあえず勉強しなきゃいけないのは分かるけど、どんなやり方がいいのかわからない」
そんな勉強に対する漠然とした悩みに、私たちは「東大生から毎日指導が受け放題の環境」を実現することで、正面から向き合います。
明確な目的意識が無く、自分のスタイルにあっていない勉強は、長続きせず成果もなかなかついてきません。そんな時に成績を上げるための一番の近道は、自分に合った正しい勉強法を確立し、日々質の高い学習を継続することです。
そこで東大生のノウハウに基づき、生徒様と一緒に設定した目標から逆算した戦略指導と、確実に実行につなげるコーチング指導により、勉強のやり方に対する漠然とした悩みを明確にし、合格という一つのゴールに最短で導きます。
「東大生から毎日指導が受け放題」という最高品質の講師がいつも隣にいるような今までにない受験指導で、確実に合格へと導きます。
結果にとことんこだわることで生徒様の「こうなりたい」の可能性を最大限切り拓くお手伝いをします。
[FitStudy] 一人ひとりに寄り添い自分のやりたいことを掘り起こす
私たちがはじめにすることは勉強を教えることではありません。学習状況や普段の習慣などから生徒様を徹底的に理解し、同じ目線に立つことから始めます。
そして勉強に限らず、部活や学園祭など学生の今しかできない「本当にやりたいこと」に情熱を注げるように、一人一人に寄り添って徹底的にサポートします。
「自分には情熱を注げるほどのものなんて無い」
そう思っている人もいるかもしれません。しかし実際は、無いのではなく気づいていないだけのことがほとんどです。
読書やゲームなどの娯楽でも、自分が自信をもって好きと言えるものは情熱を注ぐものになり得ます。私たちはそんな情熱を注ぎたいと思えるものを探す手伝いから始めていきます。
ただ勉強を教えるだけでなく、ともに情熱を注ぐ仲間として伴走し、一緒に走っているからこそ見える生徒様と同じ景色を通じて、学びと情熱を加速させます。
Value~大切にする価値観~
相手に成りきる(I am you)
「自分ならこうする」ではなく、「この人はこうしてほしい」という考え方ができるようにする。
他人の真のニーズを理解するには、相手との対話と観察を通してその人自身を徹底的に理解する必要がある。そのために得意・不得意や好き嫌い、さらには性格や癖まで理解して、思考を近づけなければならない。
とにかく必死に情報を引き出すことで相手を理解し、「この人はこうしてほしい」を追い求めることで相手の潜在的ニーズを発見し、その人にとってベストな選択肢を提供する。
あらゆる相手の立場になって考える(Respect for all)
お客様はもちろん、一緒に働く仲間の立場、さらには取引先や社会全体の立場にもなって考える。お互いの事情を理解し、全員が気持ちよく働ける環境でないと社会に価値は提供出来ない。
まずは関わる全ての人の立場になった上で自分が持つべき責任を自覚し、スケジュール管理や情報共有を徹底する。その上で一つのことに対してあらゆる立場から最善を考え尽くすことで、自分と他の人が共に輝ける環境を築いていく。
アグレッシブ精神(Drive myself)
どんな欲求でも良い。自らの欲求エネルギーを前に進む原動力に変換し、多くの失敗と小さな成功を積み重ねる。秘めたガソリンに自ら火をつけ、自らのエンジンを回し、自らチャンスを掴み、自ら成果を追い求める。
個の解放(Show my originality)
嘘偽りのない姿で、自分の能力や可能性を最大限発揮することで初めて社会に最大限の貢献が出来ると考える。
自らの個性を抑圧することなく、真の自分を尊重し、
他人の個性を否定することなく、その強みを活かす。
解放された個性で化学反応を起こし、爆発的な成果を生み出す。
常に問い続ける(Keep looking)
真に相手に成りきるとはどういうことだろうか?本当にあらゆる立場が想像出来ているだろうか?痛みを伴いながら自らの欲求を発掘しているのだろうか?自分らしい強みを理解し、相手の強みを活かしてコトに全力で向かう協働が出来ているだろうか?そして何より自分はどうしたいか?正解がない社会において常に問い続ける。
Service
オンライン個別指導の運営
オンライン個別指導塾事業、オンライン家庭教師事業を運営しています。
メディア運営
東大生の頭の中という勉強系情報発信サイトを運営しています。
質問代行事業
学習塾向けに質問代行サービスを展開しています。
学習塾経営コンサル
集客支援、教務支援を通して、事業成功を強力にサポートしています。まずはお気軽にご連絡ください。
会社概要
社名 | 株式会社スタディクラウド |
法人番号 | 9011101099755 |
設立 | 2022年8月1日 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3−13西新宿水間ビル2F |
代表番号 | 03-4355-1131 |
連絡先 | contact@studycloud.co.jp |
代表取締役 | 内田悠斗 |
資本金 | 9,000,000円 |
株主構成 | 内田悠斗、玉手宏征 |
取引銀行 | 埼玉りそな銀行 |
事業内容 | オンラインによる塾・家庭教師事業の運営 学習・教育アプリ及びソフトウェアの企画、開発、運営、提供、保守・管理 教育事業に関するコンサルティング及び監修 広告代理業 前各号に附帯する一切の事業 |
代表取締役について

学生一人ひとりが自分の人生に本気で向き合って輝いてほしい。
そのための最高品質の手段を私たちが提供しよう。
そのような想いで各種教育関連事業を運営しています。
第一志望校合格などの結果にこだわるのは当たり前。
さらにその先の人生全体を見据え、将来を通してのパートナーとなります。
各種関連会社様とも協力しながら、世の中に大きな価値を生み出していきます。
- 2018年 3月東京大学機械工学科卒業
- 2020年 3月東京大学大学院機械工学専攻卒業
- 2020年 5月東大毎日塾創業
- 2022年 8月株式会社スタディクラウド創業 代表取締役に就任
非常勤顧問について

株式会社スタディクラウドが掲げるミッションの実現に向け、下記について提言および支援致します。
- ビジョン、ミッション、バリューの策定
- 講師の成長機会の提供
- SV制度の構築
- 人材ポリシーの策定および講師の昇格制度の構築
- 社内組織体制の構築
- 人材確保に向けた取り組み
- 営業および教育オペレーション設計
- DXに向けたIT開発、ITツールの選定および導入
- データ分析の提供
- 生存曲線を利用した顧客生涯価値の算出
- レイヤーケーキ・チャートの作成
- ロジスティック回帰による営業分析
- 各取引先との適正な取引契約および履行
- 税理士法人と共同し適正な税務会計処理や効率的なシステム開発
- 法人と経営者の分離に向けた取り組み
- 会費ペイ(決済)とfreee(会計)の接続
- 社労士法人と共同し適切な労務環境の構築
- 雇用体制の新規構築
- フレックス制の導入
- 財務状況に応じた予算管理および借入金管理
- 融資および補助金の資料作成、融資計画作成
- 業務にあたっての教育的倫理およびコンプライアンスチェック
- フリーランスとの取引におけるポリシー作成
- オペレーションに弁護士への確認の組み込み
- 知的財産権の取得
- 個人情報取り扱いに関するルール策定
- 2019年10月 FitStudy 創業
- 2022年 8月 株式会社スタディクラウド非常勤顧問 就任